こんにちは!かに玉を作りました。
こんにちは!
卵とかにかまを使ってかに玉を作りました。
簡単に作られるので、今夜のおかずの一品にどうぞ!
(2人分)
卵 | 4個 |
かにかま | 6本(60g) |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1(2.5g) |
油 | 適量 |
★水 | 60g |
★酒 | 大さじ1(15g) |
★味譜一番 | 大さじ1(15g) |
★醤油 | 小さじ1(6g) |
★砂糖 | 小さじ2(6g) |
★酢 | 大さじ1(15g) |
★片栗粉 | 小さじ1(3g) |
(作り方)
①かにかまを細かくほぐす。
②ボウルに卵を溶きほぐし、鶏ガラスープの素とかにかまを入れて混ぜる。
③フライパンに油を入れ②を流し入れる。大きくかき混ぜながら卵が半熟状になったら火を止めて、
お皿に盛り付ける。
④調味料★をよく混合し、フライパンに流し入れて火にかける。
透明感が出てくるまで全体を混ぜながら温めてとろみがついたら火を止める。
⑤お皿に盛り付けた③の上から④をかける。
(コツ・ワンポイント)
【卵をふんわり仕上げる】
卵は多めの油と強火で一気に火を通し、大きくかき混ぜるとふんわりとした仕上がりになる。
☆『味譜一番』を使うことで、あんが黒くなりにくく、玉子の黄色をしっかり見せることができます。
☆ごはんにかに玉をのせてかに玉丼のように食べていただくこともできます。
(あんを倍量にすると、あんんたっぷりでごはんの食べ進みが良くなります。)
≪栄養成分値(1人分)≫
エネルギー:368kcal
たんぱく質:19.7g
食塩相当量:3.4g