こんにちは!『きゅうりとわかめの酢の物』を作りました

夏が旬のきゅうりを使って酢の物を作りました。
暑い夏でもさっぱり食べられるので、おかずの1品にいかがですか。
(2人分)
きゅうり | 1本 |
塩 | 適量 |
乾燥わかめ | 2g |
かにかま | 4本(40g) |
★味譜一番 | 大さじ2/3(10g) |
★砂糖 | 大さじ2/3(6g) |
★酢 | 大さじ1・1/2(22.5g) |
★醤油 | 少々 |
(作り方)
①きゅうりは薄切りにして塩をまぶし、しんなりしたら水気を絞る。
②わかめを水で戻し、水気を絞る。
③★の調味料をボウルに入れてよく混合しておく。
④③に水気を絞ったきゅうり、わかめ、ほぐしたかにかまを入れて、よく和える。
(コツ・ワンポイント)
☆酢の物に『味譜一番』を使うことで、素材の色や味を邪魔することなく、
仕上げることができます。
☆『味譜一番』を入れることで、酢の酸味をまろやかにすることができる為、
酸味が苦手な方やお子様でも食べることのできる味です。
≪栄養成分(1人分)≫
エネルギー:46kcal
たんぱく質:3.8g
食塩相当量:2.1g