『半熟煮卵』を作りました。
あけましておめでとうございます!
2022年も引き続き、「味譜一番」を使ったレシピを掲載していきます。
宜しくお願い致します。
2022年最初の料理は、『半熟煮卵』です!
(2個分)
卵 | 2個 |
★味譜一番 | 20g(小さじ4) |
★みりん | 12g(小さじ2) |
★醤油 | 6g(小さじ1) |
★砂糖 | 3g(小さじ1) |
★水 | 15g(小さじ3) |
(作り方)
①鍋で水を沸騰させ、卵をそっとお玉で入れて約7分間茹でる。
(茹で時間はお好みの固さになるよう調整ください。)
②別の鍋で★の調味料を合わせて、火にかけ沸騰させる。火を止めて粗熱を取る。
③茹で上がった卵を冷水で冷やして、殻を剥く。
④ポリ袋に卵と②を入れてやさしく揉みこむ。できるだけ空気を抜き、封をする。
⑤冷蔵庫で1~3時間程置き、味をなじませる。
(コツ・ワンポイント・感想)
☆冷蔵庫で漬け込む時に、時々卵を転がすとまんべんなく染み込みます。
☆しっかり味が付いた煮卵が好きな方は、半日以上冷蔵庫で漬け込んでください。
☆やさしい塩味と旨味の効いた煮卵で、ごはんとの相性抜群です!